
ガーデンライフ彩の目隠しフェンスが選ばれる5つの理由
理由1 樹脂製
塗り替え必要なし

色褪せにくいから、木製のようなペンキの塗り替えは不要です。
ささくれない

腐らないから、ささくれでケガをすることなく安心です。
水に強い

腐らないから、日陰の場所でも、水やりでじゃぶじゃぶかけても大丈夫
汚れにくい

汚れが気になったらふき取るだけの、簡単お手入れでいつもキレイです。
自然な木目調

ガーデンライフ彩自慢のナチュラルで上品な木目調の樹脂板です。
理由2 組み合わせが豊富
表面加工3種類 × カラー5種類 × デザイン9種類※「ブロック用」と「短脚パネル」は3種類
組み合わせが豊富だから、お家のイメージに合ったフェンスがきっと見つかります。
表面加工
●スタンダード
●スクラッチ
●エレガント
カラー
●ホワイト(ホワイトアイボリー)
●カントリーパイン
●ライトブラウン
●ダークブラウン
●ココア
デザイン
●ボーダー板間隔1cm
●ボーダー板間隔3cm
●マルチボーダー板間隔1cm
●マルチボーダー板間隔3cm
●フルブラインド
●ウェーブ
●ストライプ
●ルーバー
●ルーバーストライプ
例えば・・・

スタンダード × カントリーパイン
× ボーダー板間隔3cm
ガーデンライフ彩の「定番」シンプルでさわやかな印象に

エレガント × ライトブラウン
× マルチボーダー板間隔1cm
落ち着きの中に、マルチボーダーの躍動感を感じる絶妙なバランス
理由3 DIYで設置できる
足りなかった部分にDIY設置

住んでみたら解った「あと少し」のフェンス。でも、少しだからなかなか業者さんにも頼みづらい。
頑張って自分で立てよう!という方のお役に立てる「本物のフェンス」を宅配でお届けしています。
写真は、本格DIYフェンスです。
気になる部分だけのDIY設置

「見るつもりはないけれど、見えてしまう」隣家の悩みはよくあると思います。
塀を作りたいわけじゃない。「あら、いらっしゃったんですね」ぐらいの距離感になれるように簡単に設置できるフェンスもあります。
写真は、ぽんと置くだけフェンスです。
「あとから」設置できる

通りに面したところはしっかりフェンスをつけておかないといけないけれど、お隣さんとの境界は後から考えよう。
そんな方の「あとから付け加える」フェンスがあります。
写真は、ブロック用フェンスです。

短脚パネル施工前

短脚パネル施工後
フェンスはあるけれど、見えすぎるのがちょっと気になる。ステキに目隠し効果を加えるフェンスもあります。
施工業者に依頼するより費用をおさえられる

国内生産工場からお客様のお手元へ直送だから、コストが最小限におさえられます。
理由4 安心の日本製

技術
- 三重県にある自社工場で樹脂から成形して加工。
品質
- 生産・組立・梱包・出荷を自社で全て一括管理。
受注生産
- フェンスの幅詰め特注にも対応。
※「ぽんと置くだけフェンス」「ラティス」他、幅変更できないフェンスもございます。
理由5 サンプルで確認
カラーサンプル
表面仕上げ
ラティス
デッキ