目隠しフェンスランキングTOP5【2025年8月】

目隠しフェンスランキングTOP5【2025年8月】

 

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。

 

先週のお休み8月30日はガーデンライフ彩のある三重県いなべ市に隣接する三重県桑名市で40.5度を記録しました。

 

全国1位の気温と言われると少し嬉しい気持ちもありますが、よく考えると全く嬉しいニュースではありませんね…。

 

毎年8月は暑すぎてなかなか庭でDIYを頑張ろうとはなりにくい季節ということもあったり、お盆休みは別のことにお金を使ったりということもあってフェンスにとっては少し寂しい季節です。

 

しかしありがたいことにフェンスをたくさんご注文していただけるお客様もいらっしゃいました。

 

今回はそんな8月の売れ筋ランキングを紹介したいと思います。

 

 

【2025年8月】人気の目隠しフェンスランキングTOP5

 

以下のランキングは、ガーデンライフ彩で毎月最も多くご購入いただいた目隠しフェンスを元にしています。

 

設置場所、デザイン、目隠し具合、価格、設置のしやすさなど、様々な要素で高評価のフェンスがランクインしています。

 

それではご覧ください。

 

 

第1位
ぽんと置くだけフェンス ボーダー板間隔1cm スタンダード 【サクリア】


ぽんと置くだけフェンス ボーダー板間隔1cm スタンダード 【サクリア】

第1位はぽんと置くだけフェンスボーダー板間隔1cmの表面仕上げスタンダードです。

 

やはり手軽さ、しっかりと目隠しできるデザインということが人気の秘訣ではないでしょうか。

 

試しに1台、気に入ればあとから買い足して増やしていくこともできるフェンスです。

 

高さ180cmは連結ボルトと穴隠しキャップがセットになった5台セットもご用意しています。

 

板間隔1cmと3cmはコーナー用のフェンスもあります。

 

コーナーフェンスと組み合わせればL字やコの字で設置することも可能です。

 

L字やコの字であれば直線の設置よりも安定感が増しますね。

 

 

ぽんと置くだけフェンス ボーダー板間隔1cm スタンダード 【サクリア】商品ページはこちら

 

 

 

第2位
ぽんと置くだけフェンス フルブラインド スタンダード 【サクリア】


ぽんと置くだけフェンス フルブラインド スタンダード 【サクリア】

第2位はぽんと置くだけフェンスフルブラインドのスタンダードタイプです。

 

できるだけしっかりと目隠しをしたいという方に人気なデザインです。

 

フルブラインドは柱の前と後ろに交互に板が組み付けてあり同じ高さの視線をしっかりと遮ります。

 

角度をつけると向こう側が見えるのでその点では圧迫感を感じにくいかもしれません。

 

 

ぽんと置くだけフェンス フルブラインド スタンダード 【サクリア】商品ページはこちら

 

 

 

第3位
DIYコンフォートフェンス ボーダー板間隔1cm スタンダード 【サクリア】


DIYコンフォートフェンス ボーダー板間隔1cm スタンダード 【サクリア】

第3位はDIYコンフォートフェンスボーダー板間隔1cmで表面は標準タイプのスタンダードです。

 

簡易的に設置あするだけのフェンスでは転倒面で不安という方にも選ばれています。

 

やはり定番の隙間1cmはよく選ばれています。

 

高さ210cmと180cm限定にはなりますが、まとめて購入をご検討の方はぜひ10枚セットや5枚セットをご利用ください。

 

※10枚セットや5枚セットは単品販売のページとは別ページになるのでご注意ください。

 

 

DIYコンフォートフェンス ボーダー板間隔1cm スタンダード 【サクリア】商品ページはこちら

 

 

 

第4位
ぽんと置くだけフェンス ラウンドルーバー 【サクリア】


ぽんと置くだけフェンス ラウンドルーバー 【サクリア】

第4位はぽんと置くだけフェンスラウンドルーバーです。

 

こちらも第2位のフルブラインドと同様にしっかりと目隠しをしたい方におすすめのデザインです。

 

平板ではなく立体的に成形したオリジナル形状で他店では買えないデザインです。

 

風が抜けるデザインなので、裏側から近づいて見ると向こう側の下側は見えるようになっています。

 

商品販売ページの2枚目の画像を参考にご覧ください。

 

 

ぽんと置くだけフェンス ラウンドルーバー 【サクリア】

 

 

 

第5位
ブロック用フェンス ボーダー板間隔3cm スタンダード 【サクリア】


ブロック用フェンス ボーダー板間隔3cm高さ110cm幅120cm スタンダード 【サクリア】

第5位はブロック用フェンスボーダー板間隔3cmです。

 

ブロック用フェンスはブロックに嵌めた金具に差し込んで設置するタイプのフェンスです。

 

敷地の境界線にブロックだけあるような場所におすすめのフェンスです。

 

※化粧ブロック(リブブロック)、山型や丸型のブロックには設置できませんのでご注意ください。

 

設置にはブロック用金具と柱単部材を一緒にご注文いただく必要があります。

 

商品ページの動画でも解説しておりますが、必要数がわからない場合はお気軽にお問合せください。

 

 

ブロック用フェンス ボーダー板間隔3cm高さ110cm幅120cm スタンダード 【サクリア】商品ページはこちら

 

 

 

無料カラーサンプルのご利用がおすすめ


目隠しフェンスを選ぶ際は、カラー選びも重要です。

 

さらにガーデンライフ彩では表面仕上げも3パターンから選べます。(選べないデザインもあります。)

 

同じフェンスでも表面仕上げが違うとガラッと印象が変わるんですよ。

 

樹脂板の表面

 

画面からではなかなか伝わらないですよね。

 

ご安心ください!

 

ガーデンライフ彩では、無料カラーサンプルをご提供しております。

 

実際の質感や色味を確認し、ご自宅の雰囲気にぴったりのフェンスをお選びいただけます。

 

 

サンプル請求

 

 

 

ガーデンライフ彩の目隠しフェンスで理想のお庭を


ガーデンライフ彩では、多様な目隠しフェンスを取り揃えております。

 

毎月のランキングで人気商品も参考にして、ご自宅に最適な目隠しフェンスをお選びください。

 

ガーデンライフ彩では設置していただいたお客様から設置事例写真を募集してサイトに掲載しています。

 

目隠しフェンス選びに大変参考になりますので是非ご覧ください。

 

今回ランクインしているフェンスもご確認いただけます!

 

 

目隠しフェンス設置事例一覧

 

 

さらにガーデンライフ彩ではAR機能も実装しています。

 

スマホでガーデンライフ彩のフェンスを皆様のお宅の庭や境界線に試し置きできます。

 

板間隔や高さの参考にぜひAR技術をお役立てください!

 

目隠しフェンスをAR、VRでイメージしてみよう

 

 

 

おすすめ関連記事/おすすめ関連ページ


【執筆】: 西村充雄

ガーデンライフ彩店舗運営責任者。樹脂製目隠しフェンスの生産現場経験を経たのち、ガーデンライフ彩を担当。web担当者として目隠しフェンス、樹脂フェンスの情報を中心に発信している。

西村充雄が執筆した記事

カテゴリ: 人気商品ランキング
公開日: 2025/09/01
更新日: 2025/09/12

カテゴリ一覧

月別アーカイブ


PAGE TOP