目隠しフェンスのカラー選びに迷ったら
重要な目隠しフェンスのカラー選び
目隠しフェンスはエクステリアの一部です。
エクステリアとは外部、外面、外観という意味の英語です。
現在ではフェンスやカーポート、門扉など外周り設備に使われています。
室内のインテリアの対義語でもあります。
エクステリア=外観=人の目に触れる
という事はフェンスを選ぶ上で色選びはとても重要な要素ですよね。
インターネットでのお買い物で実際に届いたら
『画面で見ていた色とイメージが違った…』
という経験はありませんか?
ネットショップを運営しているとカラーをそのままお伝えするのはとても難しいと感じることがあります。
•撮影した時の天気
•撮影した時の時間帯
•カメラの設定
•見ている液晶
によって見え方が変わってしまうんです。
フェンスは決して安い買い物ではありませんよね。
イメージと違ったカラーで満足していないフェンスを外にずっと設置しておくのは気持ちの良いことではありません。
そこで今回はガーデンライフ彩の目隠しフェンスのカラー選びについてお話をしていこうと思います。
ガーデンライフ彩のサービス
ガーデンライフ彩ではお客様の
『思っていたカラーとイメージが違った』
をできる限り無くしたいと考えています。
その為、ガーデンライフ彩の樹脂製フェンスをご検討中のお客様にご利用いただきたいサービスがあります。
それは無料サンプルです。
ガーデンライフ彩では実際に目隠しフェンスに使っている樹脂の板をカットしたサンプルを無料でプレゼントしています。
おかげ様で購入していただいた多くのお客様にご利用いただいております。
それではガーデンライフ彩の樹脂フェンスと樹脂ラティスの無料サンプルを紹介していきます。
まずは一番多くご利用いただいているカラーサンプルの紹介です。
写真左はフェンスのカラーサンプルです。
左から(アイボリー)ホワイト、カントリーパイン、ダークブラウン、ライトブラウン、ココアブラウンです。
幅は実物と同じ12cmで長さは3cmにカットした樹脂の板です。
特に(アイボリー)ホワイトは真っ白ではないので是非カラーサンプルで色目をご確認ください。
やっぱり実物の色を手元で確認できると安心ですね。
写真は室内で撮影したので外では見え方も変わります。
フェンスは外で使用するものなのでカラーサンプルが届いたら外で見てみるのもおすすめです。
写真右は樹脂製ラティスのカラーサンプルです。
左から(アイボリー)ホワイト、カントリーパイン(ナチュラル)、ダークブラウンの並びです。
(木調樹脂ラティスフェンスはホワイトはありません)
樹脂フェンスのサンプルと樹脂ラティスのサンプルはカラー数の違いだけ?ではありません。
フェンスはPS樹脂、ラティスは木粉入りのAASという樹脂です。
もちろんラティスのカラーサンプルも無料です。
お気軽にカラーサンプルをご利用ください。
さらに!ガーデンライフ彩は表面加工の無料サンプルもご用意しています。
左は表面仕上げスクラッチ、右は表面仕上げエレガントです。(スクラッチはホワイトの展開ありません。)
正直に申し上げるとホワイトではスクラッチの良さが表現できませんでした。
表面加工のサンプルをお選びいただくと表にスクラッチ、裏にエレガントを施したサンプルをお届けします。
表面加工をご依頼いただければ両方見ることができますのでご安心ください。
是非手触りも参考にしてみてくださいね。
ネットショッピングに慣れていない、不安だという方はこちらの記事も是非ご覧ください
►樹脂製目隠しフェンス選びは「無料サンプル」で!?の記事を見る
目隠しフェンスの設置事例もカラー選びの参考になる!
ガーデンライフ彩では目隠しフェンスを設置していただいたお客様から設置事例の写真を募集して掲載させていただいております。
設置事例を見ればどのようなお宅にどの色を選んでいるかなど参考になる点も多いと思います。
設置事例もどの色なのかできるだけ記載しています。
素敵な写真を沢山頂いているので是非カラーに注目して参考にしてみてください。
樹脂製の目隠しフェンスは腐らずメンテナンスフリーで長く使用できるからこそ納得のカラーや表面仕上げをお選びくださいね。
皆様の無料サンプル依頼お待ちしております!
►オリジナルブランド、SAKUREA-サクリア- のご紹介です。
カテゴリ: 目隠しフェンス豆知識
公開日: 2017/09/21
更新日: 2024/02/16