ラティスって目隠しになるの?
国内自社工場で樹脂製の目隠しフェンスを生産しているガーデンライフ彩ですが樹脂ラティスも生産しております。
フェンスは間隔を無くしたり狭くして、しっかりと目隠しするタイプと隙間を広くしたり格子状のちょっとした目隠しタイプの物があります。
ラティスは後者のちょっとした目隠しタイプになります。ですので他人からの視線を遮断するのが目的の方には合わないかもしれません。
フェンスの役割は目隠しだけではありません。敷地の境界ラインに設置することで、ここから先は侵入してはいけないという防犯上の予防線にもなります。
防犯面では侵入者に死角を与えないという意味ではラティスは安心ですね。
では実際に設置した写真で見てみましょう。
いかがでしょうか。目隠しフェンスのようにしっかり目隠しができているとはいいがたいですね。
しかし格子状ならではのおしゃれさがエクステリアとしてお家の見た目の印象を変えてくれます。
ラティスはハンギングがしやすく、おしゃれな雑貨やポット、花が良く似合います。
ガーデニング好きな方に人気の注目アイテムでもあります。
植物との相性が良いので、ぽんと置くだけラティス(プランター付きラティス)なら見た目もより映えますね。
ちょっとした雑貨やつる性の植物を絡めたりすることで目隠し効果を高めることもできちゃいます
今では植物調のリーフカーテンも販売されているので組み合わせれば目隠し度合いも調整できて、見た目もナチュラルなオリジナル目隠しフェンスにできそうです。
ガーデンライフ彩は簡単に設置できるラティスと本格的に施工するラティスフェンスを販売しております。もちろんどちらも樹脂製です
木製で安価なラティスも手に入りますが、すぐに腐ったり壊れたりという後悔をしないように長く使える樹脂製はおススメですよ!
⇒木製目隠しフェンス vs 樹脂製目隠しフェンスの記事はこちら
カテゴリ: 目隠しフェンス豆知識
UPDATE: 2017/09/29