目隠しフェンスのメリット・デメリット
なぜ目隠しフェンスが必要なのか
ご自宅やお庭が自分の憩いの場所という方も多いのではないでしょうか。
長年住んでいたり、いざ新築に住み始めたりすると
『お隣さんやご近所の視線が気になる』
『家の前を通る通行人の視線が気になる』
そんな事があるかもしれません。
特に近年はオープン外構と言われる塀や門扉などで囲わないスタイルが増えています。
オープン外構は解放感があったり、たとえ敷地が狭かったとしても狭さを感じさせないメリットがあります。
また死角が少ない分、不審者が侵入しづらかったり色々なメリットがある反面、プライバシー確保の対策も考える必要があります。
せっかく天気が良くて日差しを取り入れたくても
『カーテンを開けると丸見えになってしまう』
そのためカーテンを閉めっぱなしにしていたり
『庭でラフな格好でガーデニングを楽しみたくても視線が気になる』
となると気を楽にして楽しめません。
本来憩いの場であるリビングやお庭にいても全然休まらない場所になってしまうのは残念なことです。
そんな時に目隠しフェンスがあったらいいなと考え、インターネットで検索を始める方も多いのではないでしょうか。
今回は目隠しフェンスを検討中の方に目隠しフェンスのメリットやデメリットをお伝えしていきます。
目隠しフェンスのメリット
目隠しフェンスを設置する事で得られるメリットはたくさんあります。
ではさっそく目隠しフェンスを設置するメリットを紹介していきましょう。
・プライバシーの確保ができる
やはり目隠しフェンスをすでに設置をした人も検討している人も一番の目的はこれではないでしょうか。
設置をすることでご近所や隣家や通行人の視線からプライバシーを守り安心できるプライベート空間を作ることができます。
もちろん自分だけではなく家族のプライバシーを守ることができます。
視線が気になりリビングに居ても心から休まらなかったという悩みも解決できることでしょう。
カーテンを開けた開放的な生活ができるのではないでしょうか。
・庭にでる機会が増える
せっかく庭があっても
『ご近所の視線が気になって庭に出る機会が無くなってしまった…』
そんな場合でも目隠しフェンスがあれば視線を遮断できるので視線を気にすることなくガーデニングが楽しめます。
庭に出ることで
•植物を育てる
•四季を肌で感じて楽しむ
•自然の風を感じる
•日光に適度に当たることで日常の疲れから癒される
こともあるのではないでしょうか。
またプランターが付いたタイプのフェンスであれば目隠しフェンスとしての機能を果たしつつガーデニングを始めるきっかけ作りにもなります。
プランターが樹脂製であれば直接土を入れても腐る心配はありません。
・家の外観を変えられる
目隠しフェンスがあることで外観が変わります。
家や庭のイメージに合わせたデザインやカラーを選ぶことでエクステリアとして家の印象を良くすることもできます。
ガーデンライフ彩は樹脂製の目隠しフェンスを販売しています。
無料のカラーサンプルをご用意していますので目隠しフェンス選びにご活用ください。
目隠しフェンスには色やデザインも様々あるので家とのバランスを見て検討しましょう。
『自分の家に目隠しフェンスを設置するとどんなイメージになるのか…』
ガーデンライフ彩ではスマホでフェンスを試し置きできる機能をご用意しています!
ぜひ目隠しフェンスのある家を体感してみてください。
・費用を抑えられる
これは設置したい場所や広さによって変わるので一概には言えませんが、目隠しフェンスは気になる場所にだけ設置しても違和感はありません。
外構全てを囲う必要はないので視線が気になる場所にピンポイントに設置すれば最小限の予算で済ませることもできます。
・自分で設置できる目隠しフェンスもたくさんある
業者に依頼するとフェンス代と施工費用がかかり思っていたよりも高額な見積もりにビックリしたというお客様の声を頂いたことがあります。
ガーデンライフ彩ではご自身で比較的簡単に設置できるフェンスを販売しております。
他にも人により、場所により感じる目隠しフェンスのメリットはまだまだありそうです。
しかしメリットがあればデメリットもあるのが当然のことです。
目隠しフェンスを検討している方はデメリットもしっかりと把握をした方が良いのではないでしょうか。
目隠しフェンスのデメリット
目隠しフェンスのデメリットは環境により異なりますが考えられるものをお伝えします。
・陽当たりが悪くなる
ご近所や通行人の視線を遮ることはできたけれど陽当たりが悪くなってしまうという場合が考えられます。
設置したい場所の陽当たりや設置するフェンスの高さもしっかり検討することが重要です。
・風通しが悪くなる
目隠し機能を重視するあまり風通しが悪くなってしまうという場合が考えられます。
風通しが気になるなら隙間が大きめのフェンスやルーバータイプを検討するとよいでしょう。
・圧迫感を感じる
快適な空間を手に入れるはずが背が高く向こうが見えないフェンスに囲われて圧迫感を感じてしまう場合が考えられます。
視線を遮って快適なプライベート空間を作るはずだったのに
『圧迫感を感じて落ち着かない…』
場所になってしまうのはとても残念なことです。
隙間が大きめのデザインを選んだり、設置する高さもしっかりと考慮しましょう。
これまででてきた目隠しフェンスのデメリットは
•フェンスの高さ
•フェンスの隙間の広さやデザイン
などをしっかりと考慮すれば全てではなくても多少解消できることでしょう。
ガーデンライフ彩ではお客様にわかりやすいようにしっかり目隠しができるフェンス一覧と隙間が比較的大きく、ちょっとした目隠しができるフェンス一覧に分類してみました。
また写真や画像を見るだけではなかなか判断できない場合もありますよね。
そんな場合はスマホでフェンスを試し置きしてみましょう。
また以外に思われるかもしれませんがラティスフェンスを選ぶと
•陽当たりが悪くなる
•風通しが悪くなる
•圧迫感を感じてしまう
これらのデメリットが解決できる場合があります。
•周囲への配慮も大切
目隠しフェンスを設置するうえでは周囲への配慮も重要です。
家の全てを2m近いフェンスで囲うと周囲への拒絶感を感じさせてしまったり良い印象をもたれなかったりする可能性もあります。
また突然、隣家との境にずらっとフェンスを並べるとお隣さんは
『自分が何か悪いことしてしまったのではないか』
『拒絶されてる?』
と気にしてしまうかもしれません。
設置したあとで揉めることが無いように配慮することも大切です。
プライバシー確保と周囲への配慮のバランスは難しいことですが重要なポイントでもあります。
目隠しフェンスをご検討の方に少しでも役立てるようにブログ記事を書いていますので是非気になる記事を読んでみてください。
デメリットを解決する機能性フェンスをご紹介
目隠しフェンスにはデメリットを解消してくれる高機能フェンスもあります。
明るく目隠しできるすりガラス調のパネルを使用する事で先に紹介した
•陽当たりが悪くなる►光を採り入れながら目隠し
•圧迫感を感じる►すりガラス調なので圧迫感を感じにくい
というようにデメリットを解消してくれます。
目隠しフェンス選びは
ガーデンライフ彩は自社生産の樹脂製の目隠しフェンスを販売しています。
樹脂製フェンスのメリットやデメリットは別の記事で紹介していますので是非そちらも参考にしてください。
目隠しフェンスを検討している多くの方に利用していただけようにご依頼いただいた方に無料のサンプルを送付しております。
上でも説明したように家の外観の一部になるフェンスなので色選びは重要ですね。
イメージと違って後悔ということが無いようにご利用をお勧めしております。
また設置した際のイメージができないという方は目隠しフェンスの施工事例をご覧いただくと自分の家の置きたい場所のイメージに近い事例があるかもしれません。
⇒上だけ(上段)DIYコンフォートフェンスの紹介ページを見る
カテゴリ: 目隠しフェンス豆知識
公開日: 2022/02/25
更新日: 2022/10/31