目隠しフェンスを検討中であれば見てほしい設置事例!
□目隠しフェンスの設置事例を活用しよう!
本格的に暑くなってきましたね。
ガーデンライフ彩は本日もたくさんのお客様にサンプルのご依頼やお問い合わせをいただいております。
フェンスを設置するには汗だくになってしまいそうな気温でありますが注文も多くいただいております。
ということでご検討中の方はもっと暑くなる前に是非ご注文ください!
本日は目隠しフェンスをご検討中の方に購入前に見ることをおすすめしたいページをご案内したいと思います。
それはガーデンライフ彩の目隠しフェンスを設置した設置事例一覧です。
►表面仕上げエレガントの目隠しフェンスをL字に設置、30枚近く設置していただきました。
►マルチボーダーでおしゃれに演出
目隠しフェンスの設置事例を参考にする事をおすすめする理由は
•検討している目隠しフェンスの板間隔が狭くないか広くないか参考になる!
こちらの記事も参考に!
⇒目隠しフェンスの板間隔の選び方のブログ記事を見る
•検討している目隠しフェンスのデザインがイケているか実際に設置されているのを見ると参考になる!
こちらの記事も参考に!
⇒かっこいい目隠しフェンスにこだわろうのブログ記事を見る
•検討している目隠しフェンスのカラーが設置されているのを見ると参考になる!
こちらの記事も参考に!
⇒目隠しフェンスのカラー選びに迷ったらのブログ記事を見る
•検討している目隠しフェンスの高さが設置されているのを見ると参考になる!
こちらの記事も参考に!
⇒目隠しフェンスの高さ選びについてのブログ記事を見る
•目隠しフェンス単体の画像ではなく建物と一緒に写っているとイメージしやすくて参考になる!
などなどメリットはたくさんあります。
►表面仕上げエレガントの目隠しフェンスで素敵なお庭作り
►プランター付きフェンスをL字に設置してプライベート空間を演出
たくさんのお客様に設置事例募集に応募していただいております。
まだまだたくさん素敵な目隠しフェンス設置事例を掲載しておりますので是非じっくりとご覧ください。
できる限り検討中の方の参考になるように、サイズやカラーや板間隔がどの目隠しフェンスかはお伝えしています。
ご自身がイメージしている設置場所や設置方法に巡り合えるかもしれません。
カラーに関しては同じカラーでもやはり写真によって見え方が異なってしまいます。
カラーでお悩みなら迷わず無料サンプルをご依頼ください。
“無料サンプル送ったんだから買ってくださいよ~”なんて営業の電話はしませんからご安心ください
購入を決めた方は是非ガーデンライフ彩の施工事例募集のご応募ください。
ガーデンライフ彩のオリジナルブランド【サクリア】はおしゃれに快適な空間作りを演出するお手伝いをいたします。
►SAKUREA-サクリア-紹介ページも是非ご覧ください。
こんな方におススメのフェンス⇒メッシュフェンスでは透けて目隠しにならなくて困っている、既存のメッシュフェンスを撤去せずに目隠ししたい
⇒メッシュフェンスに後付けできるパネルタイプの目隠しフェンス を詳しく見る
こんな方におススメのフェンス⇒簡単に設置できるフェンスがいい、後から設置する場所を変えられるフェンスがいい、ガーデニングも同時に楽しみたい
こんな方におススメのフェンス⇒置くだけタイプは転倒が不安だから脚を埋めてしっかり施工したい、プランター付だと庭が狭くなるから小スペースでフェンスを設置したい、DIYを楽しみたい
こんな方におススメのフェンス⇒敷地境界線にブロックだけある、いまあるブロックを撤去せずにDIYで目隠しフェンスを設置したい
⇒浴室・お風呂場の窓の目隠しに!窓格子用の目隠しスクリーンパネル
カテゴリ: 目隠しフェンス豆知識
UPDATE: 2019/07/26